調理師免許を活かす(*´ω`*)

調理師免許保持者です。恥ずかしながら、調理師学校を卒業しても料理の道には進みませんでした。そう言う人結構います。何年も料理をしてこなかった、ペーパー調理師です。(ペーパードライバーのような)クックパッドをお供に、家族のために料理を再開しました。家族は喜んでくれています。包丁は毎日研ぐようになりました。ブランクはあっても、学校時代の経験は貴重でした。なんとか様になる料理が出来ていると思います。僕の貴重な食の資格、調理師免許を活かして、人生をより豊かにして行くブログです。

材料
鶏ガラスープの素 小1+小1
出汁の素 小1/2+小1/2
みりん 小1/2+小1/2
玉子 3個+3個

作り方
①材料を全てボールに入れ、よく混ぜる
②たまご焼き用のフライパンで巻きながら焼く

評価3.5
簡単だけど美味しいだし巻き卵です。鶏ガラが効いて一味違います。前回はレシピ通り白だしを使いましたが、今回無くて出汁の素で代用、悪くなかったです。

2025-01-14 17.42.51-1●_R

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
ジャガイモ 小3個
玉ねぎ 1個
乾燥わかめ 小3
出汁の素 一袋
水 お椀5杯
味噌 大2
カレー粉 小1

作り方
①ジャガイモは皮を向き薄く輪切り、玉ねぎはスライス
②鍋に水、出汁の素、水、具材を入れ火にかけ5分煮る
③具材が柔らかくなった事を確認し、味噌を溶かし入れる
④カレー粉で調味し混ぜ完成

評価3.5
簡単だけど美味しい料理です。カレー粉が活き一味違う味噌汁です。

2025-01-09 18.03.00●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
豚コマ 200g
しめじ 小1パック
厚揚げ豆腐 1/2パック
★にんにくチューブ 小1/2
★酒 大1
★砂糖 小1
★醤油 小1
★オイスターソース 大1
★水 50cc
ごま油 大1と1/2

作り方
①材料は食べやすい大きさに切る
②ごま油を熱し豚コマを入れて色が変わるまで炒める
③しめじ、厚揚げを入れてさらに炒める
④材料に火が通ったら★の材料を事前に混ぜ合わせ、入れて炒め煮
⑤完全に火が通ったら完成

評価4
本来は炒め物のレシピですが、煮物が好きな親戚に合わせ水を足し炒め煮にしました。姪から高評価頂きました。

2025-01-08 12.21.55●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ