調理師免許を活かす(*´ω`*)

調理師免許保持者です。恥ずかしながら、調理師学校を卒業しても料理の道には進みませんでした。そう言う人結構います。何年も料理をしてこなかった、ペーパー調理師です。(ペーパードライバーのような)クックパッドをお供に、家族のために料理を再開しました。家族は喜んでくれています。包丁は毎日研ぐようになりました。ブランクはあっても、学校時代の経験は貴重でした。なんとか様になる料理が出来ていると思います。僕の貴重な食の資格、調理師免許を活かして、人生をより豊かにして行くブログです。

2015年05月

材料
2人分
ぶり 2切れ
大根 15センチ位
水 180cc
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
おろしショウガ 大さじ1/2
顆粒だし 小さじ1

作り方
①ぶりは沸騰したお湯にサッとくぐらせた後、軽く洗って生臭さをとっておきます
②大根は乱切りにし、米のとぎ汁で串が通るくらい(10分程)茹でた後、軽く洗います
③鍋に水・調味料を入れ煮立ったら、ぶりと大根を加え、落とし蓋をして中火で20分程、煮汁が1/3になるまで煮詰めます

評価3.5
煮物は失敗が少なくていいです。ぶりを半分に切るのを忘れました。

 46


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

他の料理で鶏茹で汁が出たので、具無しの簡単なスープにしました。

材料 
4人分
ネギ 適量
生姜チューブ 大さじ1強
鶏がらスープ 大さじ1
醤油 大さじ2
酒 大さじ1
塩、コショウ 少々
茹で汁 1L
塩 小さじ1/2 

作り方
①他の料理で出た鶏茹で汁に水を足し、1Lにする。塩1/2を入れる。
②ネギを小口切りする(他に材料が無かった)
③ 茹で汁を中火にかけ、ネギ、生姜チューブ、鶏がらスープ、醤油、酒を加え一度煮立たせる。
④仕上げに塩コショウで味調整。で完成。
⑤スープの中にご飯を入れて食べても美味しい。食欲がない時、お夜食に、酒の〆に、どうぞ。

評価2
他の料理で出た鶏茹で汁を使いました。最後雑炊にすれば良かったかも。
 15


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
鶏もも肉 1枚
レタス 1玉
きゅうり、人参、さらした玉ねぎ 適量 
小口切りねぎ 適量 
ポン酢 適量
ごま油  適量

作り方
①鍋に鶏もも肉と浸る位の水を入れアクを取りながら火が通るまでコトコト
②茹でている間に野菜を準備
③鶏もも肉を取り出し、粗熱が取れたら熱いうちに小さめにさく。茹で汁は捨てずにチキンスープや煮物の出し汁に。
④盛り付ける。野菜を先に。上に鶏もも肉。
⑤ 取り分け、お好みでポン酢とごま油をかけ食べる

評価2.5
普通の出来。
 37


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
2人分
山芋 200g
ごま油 大さじ1 
にんにくチューブ 2cm
塩コショウ 少々

作り方
①山芋の皮をピューラーでむき、1cmの厚さに切る。
②フライパンを熱し、ごま油とニンニクを入れる。香りが出てきたら山芋を入れ炒める。焦げを恐れず強火がオススメ!
③両面に焦げ目が出てきたら塩コショウをお好みの濃さにふりかける。
④仕上げにお好みでネギや刻みノリを乗せてみてもいいですね。

評価4
上手く行きました。山芋がサクっとして良いです
 09


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
豚薄切り肉 300g
小麦粉 適量 
サラダ油 大さじ2
● 醤油 大さじ3
● みりん 大さじ1.5
● 砂糖 大さじ1.5
● おろしにんにく 適量
● 水 大さじ4
胡椒 適量
ごま 適量

作り方
①肉が大きい場合は、一口大に切る。ボールに● の調味料を混ぜ合わせておく。
②ビニール袋に小麦粉を入れ、その中に肉を入れ、小麦粉を満遍なくコーティングする。
③フライパンに油を入れ、②の肉をほぐしながら炒める。8割ほど火が通ったら● の調味料を入れ絡める。
④全体にタレが絡まり、少しとろみがついたら火を止める。
⑤お皿に盛り、胡椒とごまをかけて出来上がり。

評価2.5
期待ほど美味くなかった。焼き過ぎで!?肉が固くなってしまった。
 42


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ