調理師免許を活かす(*´ω`*)

調理師免許保持者です。恥ずかしながら、調理師学校を卒業しても料理の道には進みませんでした。そう言う人結構います。何年も料理をしてこなかった、ペーパー調理師です。(ペーパードライバーのような)クックパッドをお供に、家族のために料理を再開しました。家族は喜んでくれています。包丁は毎日研ぐようになりました。ブランクはあっても、学校時代の経験は貴重でした。なんとか様になる料理が出来ていると思います。僕の貴重な食の資格、調理師免許を活かして、人生をより豊かにして行くブログです。

2015年07月

材料
大根 お好きなだけ
ハム 5枚
キャベツ 1/4個
マヨネーズ 大さじ3
塩 小さじ1/2
ブラックペッパー 適量

作り方
①大根とキャベツは千切りにしておく 
②大根をボールに入れて塩少々を入れて塩もみしてしばらく置いておく
③②をザルに入れて軽く洗って水気を絞ったらボールに移し替え、キャベツと食べやすく切ったハムも入れる
④③にマヨネーズと塩、ブラックペッパーを加えてよく和えたら出来上がり

評価3.5
大根が固いかと思いきや、塩揉みの効果もありで柔らかくなっていました。ブラックペッパーが効いて良いです。
 41



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料 4人分
ジャガイモ 中5個
人参 1/3本
きゅうり 1/3本
玉ねぎ 1/2個
砂糖 小さじ1
マヨネーズ 大さじ3~
塩コショウ 適量
ブラックペッパー お好みで

作り方
①ジャガイモは皮を剥き適当な大きさにカットして、柔らかくなるまで茹でる(箸を入れるとホロッと崩れる位)
②にんじん、きゅうり、玉ねぎは薄くスライスし、軽く塩揉みしてしばらく置いておく。玉ねぎは別に塩揉みして水にさらす。にんじんは固いので茹でているジャガイモと一緒に茹で柔らかくする。
③ジャガイモが茹であがったらボウルに移し、熱いうちにマッシャー等で潰して砂糖と塩コショウ、マヨネーズの半分を加える。
④塩揉みしていた野菜の水気を絞り、③のジャガイモと混ぜ合わせる。玉ねぎはしっかり水洗いしてから搾る。
⑤最後に残りのマヨネーズを加えて味を調整し、お皿に盛り付けお好みでブラックペッパーを加えれば完成。

評価3
②でにんじんを茹でる所が前回と違う所です。歯の悪い父のために、にんじんを柔らかくする工夫をしました。
53
 


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2人分
牛肉薄切り 150g
玉ねぎ 小1個
ピーマン 2個

肉の下味
ナツメグ 少々
塩コショウ 少々
酒 大さじ1
小麦粉 大さじ1

ケチャップソース
○ケチャップ 大さじ3
○ウスターソース 大さじ1
○ブラックペッパー 適量
オリーブオイル(炒め用) 適量

作り方
①玉ねぎ、ピーマンを細切り、牛肉は下味をつけて軽く揉み込み、30分程おいておく。
②熱したフライパンに油をひき、玉ねぎ→ピーマンの順に炒める。続けて牛肉を炒めるので、野菜を炒めすぎないこと。
③ある程度火が通ったら、牛肉も入れて炒める。牛肉に火が通ったら、○の調味料を入れて、全体によく絡める。
④よく絡めたら完成です。

評価3
焼肉は僕は火加減が苦手で、すぐ肉を固くなるまで焼いてしますのですが、これは上手く行きました。でも味は並みです。
38



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
牛肉(焼肉用) 200g 
ブラックペッパー(無ければ胡椒)少々
牛油(無ければサラダ油)適量

タレ 
醤油 大4
酒 大3
みりん 大2
砂糖 大1
にんにくチューブ 5cm

作り方
①タレの材料を混ぜておく
②肉にブラックペッパーをふる
③フライパンに油をひいて熱し、肉を焼く
④焼き目が付いたらひっくり返し、火を通す
⑤タレを入れて、一煮立ちさせる。

評価2
僕は焼肉の火加減が苦手です。また固くなるまで火を通してしまいました。
 26



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料 4人分
豚肉の小間切れ 400g 
ジャガイモ 大きめ6個
人参 大1本
玉ねぎ 大1個
白滝 1袋

●黄金比率の煮汁●
水 400cc
醤油・酒・砂糖・みりん 各大4ずつ
ほんだし 大1 

作り方
①じゃがいもと人参は大きめの乱切りに、玉ねぎはくし切り、白滝は洗って適当に切ります。
②フライパンに油を大2入れ強火にし、肉を入れ色が変わるまで炒めたら①も入れ軽く炒めます。
③煮汁の材料を入れ沸騰したら、灰汁を取り白滝を入れ混ぜ、中強火のまま落とし蓋をし、煮汁が無くなるまで約20分煮詰めます。 
④10分煮詰めた所で一度混ぜ、再度落とし蓋をして煮汁がなくなるまで様子を見ながら更に10分位煮詰めます。
⑤煮汁が無くなったら火を止め落とし蓋をしたまま10分間、蒸らします。味が更に染み込みます。ここ大事。
⑥完成

評価3.5
煮物は失敗が少なくて良いです。上手く出来ました。
 10



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ