ごぼう 1本
木綿豆腐 1丁
下仁田ネギ 4本
豚こま切れ肉 100g
あさり 1パック
ごま油 小2
豆板醤 小2+追加で小2
ネギ みじん切り1/2本
酒 大2
醤油 大1
みそ 大1
中華だし 小1
白ごま 大1
作り方
①豆腐は食べやすい大きさに切る。ごぼうはピーラーでスライスして水に数分つけておく(アク抜き)あさりは砂抜きをしておく
②フライパンを温める前に、ごま油、みじんネギ、こま切れ肉、豆板醤小2を入れて火にかける。ごぼうを入れて炒め、肉の色が変わったら、別の大鍋に水と調味料 を合わせておいた中に移し蓋をする
③味をみる。下仁田ネギと豆腐とアサリを配置よくのせて蓋をして、火が通るまで煮る。15分。
評価3
多目に豆板醤を入れました。普通に美味しいですが、インパクトは弱い。父が気に入ったのでまた作るかもしれません。
![]() |
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドの大人気おかず108 (扶桑社ムック) 新品価格 |
