調理師免許を活かす(*´ω`*)

調理師免許保持者です。恥ずかしながら、調理師学校を卒業しても料理の道には進みませんでした。そう言う人結構います。何年も料理をしてこなかった、ペーパー調理師です。(ペーパードライバーのような)クックパッドをお供に、家族のために料理を再開しました。家族は喜んでくれています。包丁は毎日研ぐようになりました。ブランクはあっても、学校時代の経験は貴重でした。なんとか様になる料理が出来ていると思います。僕の貴重な食の資格、調理師免許を活かして、人生をより豊かにして行くブログです。

2017年12月

「ブリのソテー♪野菜たっぷりあんかけ」

材料
ぶりの切り身 4切れ
酒(下味用) 小4
小麦粉 適量
生姜 1かけ
白菜 250g
にんじん 小1本
えのき 1束
長ネギ 1本
サラダ油 大1強
だしの素 一袋
醤油 大1
酒 小2
片栗粉 大1強
水 200cc強

作り方
①ぶりは酒をふって30分置く
②生姜は皮を剥いて微塵切り。白菜、人参は細切り。人参はレンジで3分チン。エノキは半分に切りばらす。長ネギは斜め切り
③①のぶりに小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油を敷いて中火で両面を焼き、取り出す
④③のそのままのフライパンに②の野菜を入れ炒める
⑤野菜がしんなりしたら、だしの素、醤油、酒を加え、最後に水で溶いた片栗粉を入れる
⑥③のぶりを皿に盛り付け、その上に⑤の野菜あんをかける

評価4

非常に美味しい料理が出来ました。歯の悪い父に考慮し、人参はレンジでチンしました。ブリに小麦粉をまぶして焼くと美味しくなる事は知ってました。この野菜あんかけの味は最高級です。

25◎


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「スペアリブの味噌煮込み」

材料
スペアリブ 200g
大根 1/4
紫芋 大1
水 500cc+300cc
酒 25cc
味噌 大3
砂糖 大1
醤油 大1/2

作り方
①大根は皮を剥き1cmの銀杏切りにし、米のとぎ汁で5分下茹でし、ザルに上げる
②紫芋は皮を剥き、乱切りにして水に浸けてアク抜き
③鍋に水、酒、スペアリブを入れて、強火で煮て、沸騰したら弱い中火にして灰汁をとる。水が足りなくなったので追加。4分煮る
④肉に竹串がスッと通るほど柔らかくなったら、大根と紫芋を入れて、砂糖も入れる。7分煮込む
⑤紫芋が柔らかくなったら、醤油と味噌を入れて、2分煮て、火を止め味を馴染ませる

評価3

美味しく出来ました。鶏肉を煮込む段階で灰汁が出ました。結構な量を掬ったので水が足りなくなり追加しました。紫芋を使ったので、味に癖が出ました。

44

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「超簡単☆カブと油揚げの煮物」

カブ 6個
カブの葉 6個分
油揚げ 2枚
煮汁
◎和風だしの素 一袋
◎酒・砂糖・みりん・醤油 各小1
◎塩 小1/3

作り方
①株は皮を剥いて8等分に、葉は洗って細かく切る。
②油揚げは太めの短冊。カブと水を入れたフライパンを火にかけ、沸騰したら◎を投入
③すぐに油揚げとカブの葉も入れ、蓋をして4分煮る。
④カブに火が通ったのを確認して火を止め、そのまましばらく味を煮含ませる

評価3.5

薄味だけど素材の味の出ている優秀な一品です。カブはベランダの野菜栽培で採れたものを使いました。美味しかったです。

18●

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「あら!簡単☆圧力鍋で肉じゃが~♪」

材料
豚ロース薄切り 200g
じゃがいも 小20個
玉ねぎ 1個半
人参 小1本
砂糖 大1
醤油 大3
みりん 大1
酒 大1と1/2

作り方
①玉ねぎ、にんじん、ジャガイモは大きめに切る
②豚肉を食べやすく切る。圧力鍋に玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、豚肉の順に入れ、調味料をまんべんなくかける
③強火にかけ、シュシュっとなったら弱火にして5分加熱
④圧が抜けたら、上下を返して味を染み込む

評価4

抜群の肉じゃがが出来ました。圧力鍋は水が少量でも焦げない。魔法の鍋です。たった五分でじゃがいもが十二分に柔らかくなります。

59●

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「鮭と白菜のピリ辛中華風鍋」

材料
生鮭 6切れ
白菜 大8枚
長ネギ 1本
水菜 1束
豆腐 1丁
豆板醤 小1
ごま油 大1
【A】
水 1000ml
鶏ガラスープの素 小2追加で小2
酒、醤油 各大2
塩 小1

作り方
①鮭は6等分に切る。白菜、水菜はざく切り、長ネギは斜め切り
②フライパンにごま油を熱し、長ネギと豆板醤を炒める。香りが立ったら別大鍋に用意した【A】に加え、煮立ったら白菜、水菜を加えて煮る
③5分経ったら鮭、豆腐を加えて煮る。さらに15分。

評価2.5

もう少し鮭からエキスが出るかと思ってました。薄味で鶏ガラスープの素を足しました。鮭の辛さが目立ちました。イマイチです。

18

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ