調理師免許を活かす(*´ω`*)

調理師免許保持者です。恥ずかしながら、調理師学校を卒業しても料理の道には進みませんでした。そう言う人結構います。何年も料理をしてこなかった、ペーパー調理師です。(ペーパードライバーのような)クックパッドをお供に、家族のために料理を再開しました。家族は喜んでくれています。包丁は毎日研ぐようになりました。ブランクはあっても、学校時代の経験は貴重でした。なんとか様になる料理が出来ていると思います。僕の貴重な食の資格、調理師免許を活かして、人生をより豊かにして行くブログです。

2019年11月

材料
長ネギ 2本
人参 1本
豚こま肉 180g
ごま油(炒め用) 大1
ごま油(仕上げ用) 小1
塩 小1/4
こしょう 少々より少し多め
酒 大1
鶏ガラスープの素 小3
レモン汁(ポッカレモン) 小1/2 

作り方
①人参は細切りしてレンジで3分チン。長ネギは斜め切り。豚こま肉は一口大に切りほぐしておく
②最初に人参を炒めます。レンジでチンしたのは柔らかくなるようにと、時短です
③すぐに長ネギを入れ火が通ったらフライパンの端に寄せます
④フライパンの空いた部分に豚こま肉を入れて軽く炒めたら塩胡椒をします
⑤豚肉に火が通ったらさらに炒めて酒を入れアルコール分を飛ばします
⑥ガラスープの素入れ混ぜたら仕上げにレモン汁。最後にごま油を足して完成

評価4
家族に大絶賛されました。僕的には、人参を歯の悪い父に考慮し、さきにレンジで柔らかくしたのに、フライパンに投入するのが早くて軽く焦げたのが残念でした。が、絶賛されました。

2019-11-30 18.03.53●
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
ホタテ 180g
長ネギ 大2本
しめじ 小2パック
調味料
ニンニク 2かけ
塩、胡椒 多め
醤油 大2
バター 大1

作り方
①長ネギを斜め切り。しめじは石づきをとりバラす。ニンニクはみじん切り
②熱したフライパンに油をひき、ニンニク、シメジ、ネギを軽く炒めていく
③ホタテも加えて炒めシメジがしんなりしてきたら、塩、胡椒をふり、仕上げに醤油とバターを入れて絡めて完成

評価3.5
何度も作っている得意料理です。我が家ではネギはクタクタになるまで炒めます。歯の悪い父に考慮しての事です。クタクタな料理ばかり作っていたら、その方が美味いのではないか!?と思い始めています。
2019-11-29 19.00.28●

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
豚こま 200g
人参 1/2本
しめじ 小1パック
玉ねぎ 1個
ナス 2本
油 大2
塩コショウ 少々
オイスターソース 大3

作り方
①豚こまは一口大に、人参は細切り、しめじはバラす、ナスは乱切り、玉ねぎはスライス。人参と玉ねぎとナスはレンジで3分半チン
②多めの油で豚肉、玉ねぎ、人参とナス、しめじの順に炒め塩コショウする
③だいたい火が通ったらオイスターソースを絡める。

評価3.5
味の評価は良かったです。オイスターソースで味付けだと言うと、もっと工夫しているのでは?と言われました。野菜のエキスが出て味を複雑にしていたようです。

2019-11-27 14.49.52●
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
豚モモ薄切り肉 200g
じゃがいも 中6個
こんにゃく 一枚
人参 1/2本
水 200cc
醤油 大4
出汁の素 一袋
砂糖 大2
炒め油 大1

作り方
①じゃがいもは皮を剥く
②人参は薄く半月切りし、こんにゃくのアク抜きと同時に3分半下茹で
③フライパンに油をしいて、一口大に切った豚もも肉を炒める
④火が通ったら、じゃがいも、こんにゃく、人参を入れ油が回るまで炒める
⑤水、醤油、出汁の素、砂糖を加え蓋をし弱火で15分蒸し煮

評価3.5
人参の量がちょっと少なく、人参が柔らか過ぎて食べづらいのがマイナス点でした。味は良いと言ってくれました。
2019-11-27 15.12.34●

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
ピーマン 2個
人参 1本
えのき 1パック
ごま油 大1
出汁の素パック 3袋
白ゴマ 適量
水 1500cc
味噌 大3

作り方
①人参、ピーマンは千切り
②鍋にごま油を熱し、①を炒める
③水と出汁の素パックを入れ沸騰させる。そこに②を投入牛コトコト、8分野菜が柔らかくなるまで煮て、えのきを入れる
④3分えのきも煮たら、味噌と生姜を入れ一煮立ち、ゴマを振って出来上がり

評価3.5
親戚の家で作るのに、生姜が苦手な人がいる。薄味で作ってと言われている。最初味噌大2で様子を見たのですが、どうしても味に納得が行かず、大3結局入れました。親戚の評判は上々でした。味噌汁にピーマンが入っている事に驚いていました。
2019-11-27 15.13.09●

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ