調理師免許を活かす(*´ω`*)

調理師免許保持者です。恥ずかしながら、調理師学校を卒業しても料理の道には進みませんでした。そう言う人結構います。何年も料理をしてこなかった、ペーパー調理師です。(ペーパードライバーのような)クックパッドをお供に、家族のために料理を再開しました。家族は喜んでくれています。包丁は毎日研ぐようになりました。ブランクはあっても、学校時代の経験は貴重でした。なんとか様になる料理が出来ていると思います。僕の貴重な食の資格、調理師免許を活かして、人生をより豊かにして行くブログです。

2022年10月

材料
水 800ml
ごま油 大1
生姜チューブ 2cm
にんにくチューブ 2cm
豚こま 100g
ピーマン 2個
レタス 1/4個
小ねぎ 1袋
塩コショウ 少々
醤油 大2
中華あじ 大1
鶏ガラスープの素 大1

作り方
①レタスはざく切り、ピーマンは細切り、小ねぎはぶつ切り、豚こまは一口大
②フライパンにごま油を熱し、生姜、にんにくチューブを熱し香りを出し、
③肉を炒め
④野菜を入れ炒める
⑤フライパンから鍋に移し、
⑥水と調味料を加え5分茹で、塩コショウで味を整え完成

評価3
親戚の冷蔵庫に余っていた材料で作りました。
2022-10-25 14.50.11●_R

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
合挽肉 150g
ほうれん草 3株
乾燥ひじき 3g
サラダ油 大1
A
卵 1個
塩 少々
パン粉 大2
B
醤油、みりん、酒、砂糖 各小1
片栗粉 小2
水 大2

作り方
①ほうれん草は熱湯で1分茹で水にさらし、水気を絞って粗みじん切り。ひじきは水につけてやわらかく戻す
②ボウルに合挽肉、①、Aを入れよく混ぜる。6等分にして小判型に整える
③フライパンを中火で熱し、油をひいて②を並べる。両面焼き色がついたら、Bを加え2分煮絡める

評価3.5
ひじきも入った健康にも良さそうなハンバーグです。完全に火を通すため完成後蓋をして蒸らします。

2022-10-25 14.06.57●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料 3~4人分
さつまいも 300g
きゅうり 1本
玉ねぎ 1個
塩揉み用の塩 小さじ1/2
マヨネーズ 50g
プレーンヨーグルト 50g
ウスターソース 小さじ2
粗挽き黒胡椒 少々

作り方
①さつまいもの皮を剥き、乱切りして5分間水にさらしてあくを抜く
②さつまいもを10分間蒸します (竹串がすっと通るまで)
③きゅうりを薄切りにして塩揉み、水洗いしてから水気をしぼります。玉ねぎは薄切りして飴色になるまで炒める
④柔くなったさつまいもを熱いうちにつぶして粗熱をとります
⑤調味料を混ぜます
⑥調味料と具材を混ぜ合わせて完成です

評価4
本来のレシピではじゃがいもも入るのですが、最近畑でさつまいもが取れ大量にあったのでさつまいもだけでやりました。味は抜群、美味しいです。

2022-10-25 12.55.35●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
豚薄切り肉 200g
キャベツ 1/4個
ナス 2本
玉ねぎ 1個
人参 1本
塩コショウ 少々
ごま油 大1
●醤油 大2
●酒 大2
●みりん 大2
●鶏ガラスープの素 小2
片栗粉 小2
水 100cc

作り方
①キャベツはざく切り、人参とナスは半月切りしレンジで3分チン、玉ねぎは薄切り、豚肉は一口大に切る
②フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて炒める
③キャベツ、ナス、人参、玉ねぎを加えて塩コショウを振って炒める
④野菜がしんなりしたら、●を加えて混ぜる
⑤水溶き片栗粉を加え沸騰させ、弱火にしてよく混ぜてとろみを出す

評価3.5
イカとエビが無い八宝菜です。味は悪くない、ご飯が進みます。

2022-10-22 17.46.22●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
挽肉 150g
ピーマン 3個
キャベツ 1/4
しめじ 小1パック
しょうが、にんにく 少々
☆酒 大3
☆砂糖 大1
☆味噌 大1.5
☆醤油 小1

作り方
①☆を合わせておく
②ピーマンは細切り、キャベツはざく切り、生姜、にんにくはみじん切り
③生姜とにんにくをサラダ油大1を入れ熱したフライパンで香りを出すまで炒め。挽肉を投入しほぐしたバラバラにする
④③に①の合わせ調味料を加え、ピーマンとキャベツを加え炒める
⑤蓋をし予熱で完全に火を通す

評価3.5
ピーマンの固さが残ったので、完成後蓋をし予熱で火を通しました。歯の悪い父でも美味しく食べれました。
2022-10-21 17.47.44●_R

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ