調理師免許を活かす(*´ω`*)

調理師免許保持者です。恥ずかしながら、調理師学校を卒業しても料理の道には進みませんでした。そう言う人結構います。何年も料理をしてこなかった、ペーパー調理師です。(ペーパードライバーのような)クックパッドをお供に、家族のために料理を再開しました。家族は喜んでくれています。包丁は毎日研ぐようになりました。ブランクはあっても、学校時代の経験は貴重でした。なんとか様になる料理が出来ていると思います。僕の貴重な食の資格、調理師免許を活かして、人生をより豊かにして行くブログです。

2023年02月

材料
卵 4個
◎水 120cc
◎だしの素 小1
◎片栗粉 小1
薄口醤油 小1/2
みりん 小1/2
塩 ひとつまみ

作り方
①ボールに◎の材料を入れ、よく混ぜます。そこに卵を割り白身を切るようによく混ぜ、薄口醤油、みりん、塩で味付け
②卵焼き用のフライパンにサラダ油小2を引き、フライパンが温まれば弱火にします
③ここから少しづつ①を何回かに分け流し焼きます。片栗粉が沈みので必ず毎回卵液を流す前にかき混ぜて
④弱火で少しづつ卵をフライパンに流して焼いていき、卵液が無くなれば最後はキレイに焼いて完成

評価3.5
弱火でやるのがポイントです。複数回巻きますが、そのたびに弱火で時間をかけます。

2023-02-27 17.54.04●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
豚もも薄切り 13枚
人参 2本
ウスターソース 大3
粒マスタード 適量
酒 大1.5
塩コショウ 適量

作り方
①人参はスライサーで千切りし、レンジで3分チン
②豚肉を広げ軽く塩コショウをし、マスタードを塗って人参を乗せ、巻く
③フライパンに油を熱し、巻き終わりを下にして入れる。転がしながら中火で全体に焼き色を付ける。酒をふりかけて蓋をし、弱火で3分蒸し煮
④蓋をとり、ウスターソースを胡椒を加え、水分がなくなるまで転がしながら煮絡める

評価3.5
絶品ではないけど、一味違う美味しい肉巻きです。ウスターソースメインの肉巻きも珍しいしマスタードが隠し味に効いてます

2023-02-26 17.57.49●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
ピーマン 5個
人参 小1本
豚挽肉 250g
砂糖 ひとつまみ
オイスターソース 大2
みりん 大2
にんにく 1かけ
水溶き片栗粉 小2分
ごま油 大1

作り方
①ピーマンは縦半分に切り種をとったら細切り、人参はスライサーで千切り、ピーマンはレンジで1分チン、人参は3分チン
②フライパンに胡麻油を熱し、にんにくみじん切りを炒め香りが出たら、挽肉を炒める
③挽肉に火が通ったら、①を入れ炒める
④全体に炒まったら、砂糖をまぶし、オイスターソース、みりんを加え炒める
⑤最後に水溶き片栗粉を回し入れとろみが出たら完成

評価3.5
簡単だけど美味しい料理です。ご飯が進みます。

2023-02-25 17.54.39●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
牛肉切り落とし 200g
じゃがいも 3個
玉ねぎ 1/2個
人参 小1本
サラダ油 大1
水 500cc
ウスターソース 50cc
固形コンソメ 1個

作り方
①ジャガイモは皮を剥き一口大に。玉ねぎはスライス。人参は小さめの乱切りにする。牛肉は一口大、玉葱を飴色になるまで炒め一旦取り出す
②フライパンにに油をしき中火で焼き色がつくまで牛肉を炒め、玉ねぎ、人参を入れ油が回るまで炒め玉葱を戻す
③水を入れて強火にし、沸騰したらアクをすくい取り、コンソメを入れて中火で5分煮込む
④ウスターソースを入れ、時々混ぜながら20分間弱火で煮込む。味見をして好みで塩胡椒を加える
 
評価4
スゲー美味い肉じゃがです。ウスターソースがメインで一味違う

2023-02-21 13.38.13●_R

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
白菜 1/4個
鮭 2切れ
大根 5cm
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
シイタケ 2個
豆腐 1丁
長ねぎ 1本
水 1000cc
ほんだし 1袋
味噌 大2
バター 10g
にんにく 1かけ

作り方
①鮭は一切れを3等分、大根と人参は薄く半月、しいたけはスライス、玉ねぎは薄切り、にんにくはおそす
②長ネギは斜め切り
③大鍋にほんだしとニンニクと水を入れ煮立たせ、人参と大根を入れ煮る
④3分したら玉ねぎ、長ネギを入れ煮る
⑤3分したら、白菜、豆腐、しいたけを入れ煮る。さらに5分煮る
⑥お玉2杯くらい汁をとって味噌を溶かし入れる
⑦全て煮えたらバターを入れ、蓋をして蒸らす

評価3.5
スープが極上の美味しい料理です。最後のバターが活きてます。

2023-02-21 12.45.05●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ