材料
※れんこん 83g
※ごぼう 2本
※大根 10cm
※人参 1本
※こんにゃく 1枚
味噌 大6
★おろし生姜 小4
★おろしニンニク 小2
★豆板醤 小2
★胡麻油 大1
水 1000cc
和風ダシ 1袋
刻みネギ 適量
作り方
①※の材料を食べやすい大きさに切り、ごぼうは水にさらす。こんにゃくはスプーンで一口大に。
②★をフライパンに入れ、弱火で炒め、香りが立ったら①の材料も一緒に2分炒める
③別鍋に水、和風だしを入れ、②を投入。材料が柔らかくなるまで煮る。15分
④味噌を溶いて、器に盛り、ネギをちらしてできあがりです

※れんこん 83g
※ごぼう 2本
※大根 10cm
※人参 1本
※こんにゃく 1枚
味噌 大6
★おろし生姜 小4
★おろしニンニク 小2
★豆板醤 小2
★胡麻油 大1
水 1000cc
和風ダシ 1袋
刻みネギ 適量
作り方
①※の材料を食べやすい大きさに切り、ごぼうは水にさらす。こんにゃくはスプーンで一口大に。
②★をフライパンに入れ、弱火で炒め、香りが立ったら①の材料も一緒に2分炒める
③別鍋に水、和風だしを入れ、②を投入。材料が柔らかくなるまで煮る。15分
④味噌を溶いて、器に盛り、ネギをちらしてできあがりです
評価3.5
スープを飲まなければ豆板醤を強く感じる事は出来ません。つまり具だけ食べるとあまりピリ辛じゃありません。具にスープが絡まないのです。ただ、スープはピリ辛で美味い。根菜も柔らかくなってます。

![]() |
新品価格 |

コメント