材料
ぶりの切り身 4切れ
酒(下味用) 小4
小麦粉 適量
生姜 1かけ
白菜 1/4個
にんじん 1本
しめじ 1束
ピーマン 小3個
サラダ油 大1強
だしの素 一袋
醤油 大1
酒 小2
片栗粉 大1強
水 200cc強

作り方
①ぶりは酒をふって30分置く
②生姜は皮を剥いて微塵切り。白菜、人参は細切り。人参はレンジで3分チン。しめじは半分に切りばらす。ピーマンは細切り
③①のぶりに小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油を敷いて中火で両面を焼き、取り出す
④③のそのままのフライパンに②の野菜を入れ炒める
⑤野菜がしんなりしたら、だしの素、醤油、酒を加え、最後に水で溶いた片栗粉を入れる
⑥③のぶりを皿に盛り付け、その横に⑤の野菜あんかけを添える

評価4
美味しい料理です。過去に高評価を出していて、年末なので作りました。美味しいですが、姉にあんかけとぶりは別に食べたいかも?と言われました。

2018-12-30 18.23.28●