カテゴリ: 評価4.5
簡単美味しい☆鶏味噌うどん(2度目)
材料
うどん 人数分
鶏もも肉 1枚
小麦粉 大2
油揚げ 2枚
しめじ 3個
白菜 2枚
ほうれん草 4株
だし汁 6カップ
酒 大2
味噌 大5
醤油 大1
作り方
①鶏肉は削ぎ切りにし、小麦粉をまぶす
②油揚げは短冊切り、しいたけは細切り、白菜はざく切り
③ほうれん草は3cmに切る
④鍋にだし汁、酒を入れて煮立て、鶏肉を入れる
⑤油揚げ、白菜、しいたけ、ほうれん草も加え煮る。材料に火が通ったら、味噌、醤油、を溶き入れる
⑥別鍋でうどんを茹で、ザルに上げる
⑦器に盛りうどん⑤をかけ出来上がり
合挽きとキャベツのカレー炒め
大根と玉ねぎの豚コマ煮
材料
豚コマ 200g
大根 1/2本
玉ねぎ 1個半
酒(肉用) 小1
塩胡椒(肉用) 少々
ほんだし 1袋
ごま油 大1
生姜チューブ 小1
水 300cc
☆醤油 大2
☆酒 大1
☆砂糖 小2
☆塩 少々
☆みりん 小1
作り方
①豚コマに酒、塩、胡椒をかけ肉に馴染ませておきます
②玉ねぎの皮を剥き食べやすい大きさにくし切り
③大根の皮を剥き細く銀杏切り
④フライパンに火をかけ、ごま油と生姜チューブを入れます
⑤豚コマを軽く炒めます
⑥大根と玉ねぎを入れ、玉ねぎがほぐれるまで炒める
⑦水とほんだしを入れ10分蓋をし煮込みます
⑧☆を入れさらに10分煮込みます。水分が無くなるので焦げないように注意
⑨全てに火が通ったら完成
評価4.5
味付けが最高な煮物が出来ました。最近作って出汁を入れない煮物を作りましたが、味が全然違う。和の煮物に出汁は必須だと思いました。

豚コマ 200g
大根 1/2本
玉ねぎ 1個半
酒(肉用) 小1
塩胡椒(肉用) 少々
ほんだし 1袋
ごま油 大1
生姜チューブ 小1
水 300cc
☆醤油 大2
☆酒 大1
☆砂糖 小2
☆塩 少々
☆みりん 小1
作り方
①豚コマに酒、塩、胡椒をかけ肉に馴染ませておきます
②玉ねぎの皮を剥き食べやすい大きさにくし切り
③大根の皮を剥き細く銀杏切り
④フライパンに火をかけ、ごま油と生姜チューブを入れます
⑤豚コマを軽く炒めます
⑥大根と玉ねぎを入れ、玉ねぎがほぐれるまで炒める
⑦水とほんだしを入れ10分蓋をし煮込みます
⑧☆を入れさらに10分煮込みます。水分が無くなるので焦げないように注意
⑨全てに火が通ったら完成
評価4.5
味付けが最高な煮物が出来ました。最近作って出汁を入れない煮物を作りましたが、味が全然違う。和の煮物に出汁は必須だと思いました。

簡単!豚こまもやし豆苗と卵の中華炒め(3度目)
材料
豚小間切れ肉 200g
酒 大2
塩 ひとつまみ
片栗粉 大2
豆苗 1パック
もやし 1袋
しめじ 小1パック
しめじ 小1パック
卵 3個
油 大1
調味料
鶏ガラスープの素 小2
酒 小2
ごま油 小2
にんにくチューブ 1cm
作り方
①豚こま肉は食べやすい大きさに切る。ポリ袋に入れ酒、塩、片栗粉を揉み込む
②豆苗は根本を切り落とす、もやしは洗う。しめじはバラす。卵は溶きほぐしておく
③フライパンに油をしき、中火で豚こまをほぐしながら炒める
④しめじを入れしんなりしたら、もやし、豆苗、調味料を加えしんなりするまで炒める。
⑥溶いた卵も加え全体にざっと混ぜて完成