調理師免許を活かす(*´ω`*)

調理師免許保持者です。恥ずかしながら、調理師学校を卒業しても料理の道には進みませんでした。そう言う人結構います。何年も料理をしてこなかった、ペーパー調理師です。(ペーパードライバーのような)クックパッドをお供に、家族のために料理を再開しました。家族は喜んでくれています。包丁は毎日研ぐようになりました。ブランクはあっても、学校時代の経験は貴重でした。なんとか様になる料理が出来ていると思います。僕の貴重な食の資格、調理師免許を活かして、人生をより豊かにして行くブログです。

カテゴリ: 評価3.5

材料
卵 2個×2
オイスターソース 小1×2
片栗粉 小1/2×2
酒 小1×2
水 大1×2
サラダ油 小1×2

作り方
①卵を割って材料を全部投入
②混ぜる。泡立てないように
③2回に分けて卵焼き器で焼く

評価3.5
出汁が入らないので正確にはだし巻き卵ではないですが、だし巻き卵のようなものです。オイスターソースで味付け良かったです。

2023-10-02 17.24.10●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
キャベツ 1/8
きゅうり 1/2
人参 1本
卵 1個
調味料
ケチャップ 大2
醤油 大1

作り方
①きゃべつはざく切り、人参、きゅうりはスライサーで千切り、人参はレンジで3分チン
②フライパンに溶き卵を加え、すぐに火を止める
③炒り卵を作り先に皿に出しておく。調味料は合わせておく
④人参、キャベツを炒める。キャベツがしんなりしたら、きゅうりを加えサッと炒める
⑤卵を加えて調味料を加えて、サッと炒めて完成

評価3.5
余り物の野菜を使い作りました。味には期待していなかったのですが、調味料の味が良く美味しかったです。

2023-09-26 12.11.15●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
鶏手羽 12本
粉末焼きそばソース 1袋
酒 小1
玉ねぎ 半分
サラダ油 大1

作り方
①鶏手羽をビニール袋に入れ、焼きそばソースと酒を揉み込む
②魚焼きグリルで焼く。4分焼き、中まで火が完全に通らなかったので追加で3分焼きました。
③玉ねぎをスライスし、飴色になるまで炒め焼きそばソースで味付け
④玉ねぎを皿に盛りその上に手羽を添える

評価3.5
焼きそばソースがあまり作りました。玉ねぎも余っていたので作ってみました。玉ねぎに焼きそばソースを絡めるのは難しく、絡めないで飴色に炒めればよかったと思ってます。
2023-09-19 13.04.15●_R

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
Aだし
だしの素 1袋を半分に
醤油 小1×2
みりん 小1×2
砂糖 小1×2
オリーブオイル 小1×2
酒 小1×2

水 50cc×2
卵 2個×2
サラダ油 小1×2

作り方
①出汁を2つの容器に入れ混ぜる
②水も入れる
③卵を割ってよく溶きほぐし、②も入れ混ぜる
④卵焼き器でだし巻き卵を作る

評価3.5
オリーブオイルが入ったひと味違うだし巻き卵です。新鮮でした。

2023-09-19 11.28.05●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

材料
卵 3×2
醤油 小2×2
砂糖 小2×2
だし汁 大4×2

作り方
①卵に調味料を入れ白身を切るように混ぜる
②卵焼き用フライパンを熱し、サラダ油小1を敷く
③だし巻き卵を作る要領で、巻いて行き完成

評価3.5
醤油の入るだし巻き卵はあまり作った記憶がありません。美味しかったです。

2023-09-16 17.24.02●_R
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ