カテゴリ: 評価3
トマト缶と豚バラのトマトカレー
材料
人参 1本
ジャガイモ 小8個くらい
玉ねぎ 1個
ニンニクチューブ 2cm
生姜チューブ 2cm
バター 1個
オリーブオイル 大1
塩胡椒 少々
豚バラスライス 200g
トマト缶 1缶
ケチャップ 大2
水 600cc
カレー粉 大3と1/2
ご飯 お好みの量
作り方
①人参は薄く半月、じゃがいもは一口大に、玉ねぎはくし切り
②バターを溶かして玉ねぎを飴色になるまで炒め、一旦取り出す
③同じ鍋にオリーブオイルをひき、ニンニク生姜を入れ香りが立ったら一口大に切った豚バラを炒めていく
④ある程度炒まったら人参を入れ更に中火で炒める
⑤人参の色が変わったらトマト缶と取り出して置いた玉ねぎとジャガイモを入れ油が回るまで炒める
⑥ざっくりと混ぜたら水を加え中火のままフツフツとなるまで煮込む。弱火で10分
⑦10分経ったら火を一度止めカレー粉とケチャップを入れゆっくりと混ぜてカレー粉を溶かす
⑧溶けたら再び弱火で20分煮込み完成
評価3
トマトの味が強いカレーです。個人的にはやはりカレーはカレーが活きていた方が好きです。

人参 1本
ジャガイモ 小8個くらい
玉ねぎ 1個
ニンニクチューブ 2cm
生姜チューブ 2cm
バター 1個
オリーブオイル 大1
塩胡椒 少々
豚バラスライス 200g
トマト缶 1缶
ケチャップ 大2
水 600cc
カレー粉 大3と1/2
ご飯 お好みの量
作り方
①人参は薄く半月、じゃがいもは一口大に、玉ねぎはくし切り
②バターを溶かして玉ねぎを飴色になるまで炒め、一旦取り出す
③同じ鍋にオリーブオイルをひき、ニンニク生姜を入れ香りが立ったら一口大に切った豚バラを炒めていく
④ある程度炒まったら人参を入れ更に中火で炒める
⑤人参の色が変わったらトマト缶と取り出して置いた玉ねぎとジャガイモを入れ油が回るまで炒める
⑥ざっくりと混ぜたら水を加え中火のままフツフツとなるまで煮込む。弱火で10分
⑦10分経ったら火を一度止めカレー粉とケチャップを入れゆっくりと混ぜてカレー粉を溶かす
⑧溶けたら再び弱火で20分煮込み完成
評価3
トマトの味が強いカレーです。個人的にはやはりカレーはカレーが活きていた方が好きです。

〆まで美味しいわが家のトマト鍋
材料
ウインナー 6本
豚ロース薄切り 150g
白菜 1/8
人参 半分
玉ねぎ(スライス)1個
ベーコン 36g
じゃがいも 3個
ほうれん草 4株
トマト缶 1缶
えのき 1パック
コンソメキューズ 2個
塩胡椒 少々
黒胡椒 多め
パルメザンチーズ 適量
酒 大1+大1
作り方
①ウインナーは斜め切り3等分、豚ロースは一口大に、白菜は細切り、玉ねぎはスライスしレンジで3分チン、人参は半月、ベーコンは短冊切り、じゃがいもは皮を剥き一口大に、ほうれん草はぶつ切り、えのきは石づきを落とし2等分、コンソメは細かく、切る
②フライパンに油を熱し、ベーコン、しめじ、玉ねぎを炒め、トマト缶、酒、パルメザンチーズを入れて水分が無くなるま炒める
③鍋に水800ccを入れ、酒、人参、ジャガイモ、ウインナー、コンソメを入れ煮立たせます
④②を③に入れて
⑤豚肉を敷き詰め塩胡椒
⑥白菜、ほうれん草を敷き詰め上から黒胡椒を多めにかける
⑦15分ほど煮込んで出来上がり
⑧〆にご飯を入れリゾットにしても美味しい
評価3
正直味付けがシンプルであまり美味しいとは思いませんでした。温まりますけどね。

ウインナー 6本
豚ロース薄切り 150g
白菜 1/8
人参 半分
玉ねぎ(スライス)1個
ベーコン 36g
じゃがいも 3個
ほうれん草 4株
トマト缶 1缶
えのき 1パック
コンソメキューズ 2個
塩胡椒 少々
黒胡椒 多め
パルメザンチーズ 適量
酒 大1+大1
作り方
①ウインナーは斜め切り3等分、豚ロースは一口大に、白菜は細切り、玉ねぎはスライスしレンジで3分チン、人参は半月、ベーコンは短冊切り、じゃがいもは皮を剥き一口大に、ほうれん草はぶつ切り、えのきは石づきを落とし2等分、コンソメは細かく、切る
②フライパンに油を熱し、ベーコン、しめじ、玉ねぎを炒め、トマト缶、酒、パルメザンチーズを入れて水分が無くなるま炒める
③鍋に水800ccを入れ、酒、人参、ジャガイモ、ウインナー、コンソメを入れ煮立たせます
④②を③に入れて
⑤豚肉を敷き詰め塩胡椒
⑥白菜、ほうれん草を敷き詰め上から黒胡椒を多めにかける
⑦15分ほど煮込んで出来上がり
⑧〆にご飯を入れリゾットにしても美味しい
評価3
正直味付けがシンプルであまり美味しいとは思いませんでした。温まりますけどね。
