カテゴリ: 評価2.5
優しい味♪豚こま酢豚(3度目)
材料
豚こま 200g
玉ねぎ 1個
人参 1本
ピーマン 5個
椎茸 4個
片栗粉 大3
A
醤油 小2
酒 小2
B
麺つゆ 大3
ケチャップ 大4
酢 大2
砂糖 大1
作り方
①豚コマは一口大に切り、Aで下味を着けて30分置く
②下味を付けている間に、玉ねぎをスライス、人参を薄く半月切り、耐熱容器に入れレンジで3分半チン
③ピーマンを乱切り、しいたけはスライス
④下味を付けた肉に片栗粉をまぶして団子状に丸める
⑤フライパンで肉全体をコロコロ焼きます
⑥焼き色がついたら野菜を投入し軽く炒める。
⑦Bを入れてよくかき混ぜ蓋をして3分肉に火が通るまで焼く
⑧人参に固さが残ってので、弱火で蓋をしたまま15分蒸煮。蓋を外し水分を飛ばしたら出来上がり
材料2つ簡単メイン☆豚肉もやし旨塩炒め(2度目)
材料
豚肉 300g
もやし 2袋
★
鶏ガラスープの素 小2
砂糖 小1
酒 大1
ごま油 大1
にんにくチューブ 小1
仕上げ用
片栗粉 小1
胡椒 少々
作り方
①火にかける前のフライパンに★の調味料を全て入れて混ぜる
②豚肉を一口大に切りフライパンに入れ調味料を絡めたら肉を広げる。なるべく重ならないように。
③豚肉の上にもやしをのせたら中火にかける。
④ジュージュー音がしてきたら豚肉を裏返し炒める
⑤豚肉に火が通ったら片栗粉を茶こしで漫勉なくふりかけ炒め合わせる
⑥軽くとろみがつき汁気がなくなればOK。皿に盛りお好みで胡椒を振って出来上がり
圧力鍋で♪簡単手羽中のバターチキンカレー
材料
手羽中 15本くらい
塩胡椒 適宜
バター 大1+大1
玉ねぎ 2個
ニンジン 2本
しめじ 小1パック
豆乳 200cc
水 750cc
ほうれん草 4株
カレー粉 大4
作り方
①手羽中は塩胡椒を振り、バター大1をいれたフライパンで全体に焼き目がつくまでコロコロ回しながら焼く
②いい色がついたら圧力鍋に移す
③玉ねぎはくし切り、ニンジンは乱切り、しめじは石突をとりバラす
④手羽中を炒めたフライパンにバター大1を足して玉ねぎを炒めます。玉ねぎを5分炒め飴色になったら、人参としめじを追加し3分炒める
⑤②の圧力鍋に④の野菜を移し、水750ccを入れて蓋をし火にかけます
⑥圧力がかかったら弱火にして20分。火を消したら圧を抜く
⑦圧が抜けたら蓋を開け、豆乳とカレー粉を入れざく切りしたほうれん草も入れる。弱火にし10分加熱。混ぜながら。
評価2.5
本来はカレー粉でなくカレールーのレシピです。カレー粉でやって失敗です。カレー感が弱いです。そして手羽中でなく手羽元のレシピなのですが、手羽中では骨から身が圧力鍋で外れてしまします。ダメダメです。

手羽中 15本くらい
塩胡椒 適宜
バター 大1+大1
玉ねぎ 2個
ニンジン 2本
しめじ 小1パック
豆乳 200cc
水 750cc
ほうれん草 4株
カレー粉 大4
作り方
①手羽中は塩胡椒を振り、バター大1をいれたフライパンで全体に焼き目がつくまでコロコロ回しながら焼く
②いい色がついたら圧力鍋に移す
③玉ねぎはくし切り、ニンジンは乱切り、しめじは石突をとりバラす
④手羽中を炒めたフライパンにバター大1を足して玉ねぎを炒めます。玉ねぎを5分炒め飴色になったら、人参としめじを追加し3分炒める
⑤②の圧力鍋に④の野菜を移し、水750ccを入れて蓋をし火にかけます
⑥圧力がかかったら弱火にして20分。火を消したら圧を抜く
⑦圧が抜けたら蓋を開け、豆乳とカレー粉を入れざく切りしたほうれん草も入れる。弱火にし10分加熱。混ぜながら。
評価2.5
本来はカレー粉でなくカレールーのレシピです。カレー粉でやって失敗です。カレー感が弱いです。そして手羽中でなく手羽元のレシピなのですが、手羽中では骨から身が圧力鍋で外れてしまします。ダメダメです。

鶏胸肉☆白菜 甘辛はコチュジャンじゃん!
材料
鶏胸肉 1枚
白菜 5枚
ネギ 小1本
☆下味用
☆コチュジャン・酒 各小1
☆醤油 小1/2
☆玉ねぎ(すりおろす) 1/2個
♡たれ用
♡コチュジャン 小5
♡砂糖 大1
♡中華あじ 小1
♡水 100cc
にんにく 1かけ
作り方
①鶏胸肉を観音開きして、一口大の削ぎ切り。☆を揉み込んでしばらくおいておく。ニンニクはみじん切り
②白菜はざく切り、ネギは斜め切り、♡は混ぜ合わせtおく
③フライパンに油を引いてにんにくを入れ、香りがでてきたら①の鶏肉をいれ色が変わるまで焼いたら一旦取り出す
④鶏肉を取り出したフライパンに油を追加し白菜とネギを炒め、しんなりしたら鶏肉を戻し、♡を回しかけ蓋をし、しんなりするまで8分煮込む
評価2.5
コチュジャンを使い始めてまもなく、コチュジャンを活かした料理が出来ないかとチャレンジしました。鶏肉がパサついてイマイチでした。片栗粉をまぶせば違ったと思います。

鶏胸肉 1枚
白菜 5枚
ネギ 小1本
☆下味用
☆コチュジャン・酒 各小1
☆醤油 小1/2
☆玉ねぎ(すりおろす) 1/2個
♡たれ用
♡コチュジャン 小5
♡砂糖 大1
♡中華あじ 小1
♡水 100cc
にんにく 1かけ
作り方
①鶏胸肉を観音開きして、一口大の削ぎ切り。☆を揉み込んでしばらくおいておく。ニンニクはみじん切り
②白菜はざく切り、ネギは斜め切り、♡は混ぜ合わせtおく
③フライパンに油を引いてにんにくを入れ、香りがでてきたら①の鶏肉をいれ色が変わるまで焼いたら一旦取り出す
④鶏肉を取り出したフライパンに油を追加し白菜とネギを炒め、しんなりしたら鶏肉を戻し、♡を回しかけ蓋をし、しんなりするまで8分煮込む
評価2.5
コチュジャンを使い始めてまもなく、コチュジャンを活かした料理が出来ないかとチャレンジしました。鶏肉がパサついてイマイチでした。片栗粉をまぶせば違ったと思います。
