カテゴリ: 和食
豚こま肉とナスとピーマンの白だし炒め
材料
ナス 2本
ピーマン 4個
豚こま肉 200g
片栗粉 大2
塩胡椒 少々
白だし 大2
砂糖 大1
みりん 大1
ごま油 少々
【トッピング】
白ごま お好み
万能ねぎ お好み
作り方
①ナスを一口大に切って水に15分つけてアクをぬく
②ピーマンを一口大に切る
③豚コマを一口大に切り片栗粉をまぶし、丸める
④フライパンを中火で熱し、油をひく
⑤豚肉を炒め、途中でひっくり返し蓋をし火を通す。通ったら一旦取り出す
⑥同じフライパンに油を多目に足し、ナスを炒める
⑦ナスにある程度火が通ったらピーマンを入れる
⑧ピーマンにも火が通ったら、肉を戻し、塩胡椒、砂糖、みりんを入れる
⑨火を強火にし、白だしを入れる
⑩全体に味が絡まったら火を止める
⑪ごま油を少し回しかける
⑫皿に盛り付け、万能ねぎとゴマをかけ完成
評価3.5
本来はめんつゆの料理なのですが、ちょうど切らせていて白だしで代用しました。白だしでも美味しかったです。

ナス 2本
ピーマン 4個
豚こま肉 200g
片栗粉 大2
塩胡椒 少々
白だし 大2
砂糖 大1
みりん 大1
ごま油 少々
【トッピング】
白ごま お好み
万能ねぎ お好み
作り方
①ナスを一口大に切って水に15分つけてアクをぬく
②ピーマンを一口大に切る
③豚コマを一口大に切り片栗粉をまぶし、丸める
④フライパンを中火で熱し、油をひく
⑤豚肉を炒め、途中でひっくり返し蓋をし火を通す。通ったら一旦取り出す
⑥同じフライパンに油を多目に足し、ナスを炒める
⑦ナスにある程度火が通ったらピーマンを入れる
⑧ピーマンにも火が通ったら、肉を戻し、塩胡椒、砂糖、みりんを入れる
⑨火を強火にし、白だしを入れる
⑩全体に味が絡まったら火を止める
⑪ごま油を少し回しかける
⑫皿に盛り付け、万能ねぎとゴマをかけ完成
評価3.5
本来はめんつゆの料理なのですが、ちょうど切らせていて白だしで代用しました。白だしでも美味しかったです。

簡単美味しい☆鶏味噌うどん(2度目)
材料
うどん 人数分
鶏もも肉 1枚
小麦粉 大2
油揚げ 2枚
しめじ 3個
白菜 2枚
ほうれん草 4株
だし汁 6カップ
酒 大2
味噌 大5
醤油 大1
作り方
①鶏肉は削ぎ切りにし、小麦粉をまぶす
②油揚げは短冊切り、しいたけは細切り、白菜はざく切り
③ほうれん草は3cmに切る
④鍋にだし汁、酒を入れて煮立て、鶏肉を入れる
⑤油揚げ、白菜、しいたけ、ほうれん草も加え煮る。材料に火が通ったら、味噌、醤油、を溶き入れる
⑥別鍋でうどんを茹で、ザルに上げる
⑦器に盛りうどん⑤をかけ出来上がり
茄子と豚挽の白あんかけ@辛くない麻婆茄子
材料
茄子 4本
豚挽き肉 150g
長ネギ 15cm
▲水(熱湯) 250cc
●白だし 大5
●砂糖 小1
●みりん 大1
■片栗粉 大1
■水 大1
サラダ油(炒め用) 大5
作り方
①長ネギをチョッパーでみじん切り、■を合わせ水溶き片栗粉を作っておく
②三角の熱湯を沸かしておく、茄子はヘタを落とし皮を剥いておく。茄子はくし切り。
③深めのフライパンで豚挽き肉を炒めていきます。火は中火、テフロンなので油不要
④③に②の茄子を加え更に炒める。油は一度に全て入れずに、茄子に油を吸わせるように少しづつ入れる
⑤茄子全体的に油を吸ってちょっと透き通るくらいに炒める。ネギも投入。
⑥茄子がしんなりしてきたら●を加え馴染ませ、予め沸かしておいた▲を注ぎ、ひと煮立ちさせる
⑦味見して塩分を加え、火を弱めて水溶き片栗粉を加える。お好みでとろみをつけ、完成。
評価3
味見をしたときは美味しかったのですが、皿に盛り全部食べた感は味が薄いです。残念でした。

茄子 4本
豚挽き肉 150g
長ネギ 15cm
▲水(熱湯) 250cc
●白だし 大5
●砂糖 小1
●みりん 大1
■片栗粉 大1
■水 大1
サラダ油(炒め用) 大5
作り方
①長ネギをチョッパーでみじん切り、■を合わせ水溶き片栗粉を作っておく
②三角の熱湯を沸かしておく、茄子はヘタを落とし皮を剥いておく。茄子はくし切り。
③深めのフライパンで豚挽き肉を炒めていきます。火は中火、テフロンなので油不要
④③に②の茄子を加え更に炒める。油は一度に全て入れずに、茄子に油を吸わせるように少しづつ入れる
⑤茄子全体的に油を吸ってちょっと透き通るくらいに炒める。ネギも投入。
⑥茄子がしんなりしてきたら●を加え馴染ませ、予め沸かしておいた▲を注ぎ、ひと煮立ちさせる
⑦味見して塩分を加え、火を弱めて水溶き片栗粉を加える。お好みでとろみをつけ、完成。
評価3
味見をしたときは美味しかったのですが、皿に盛り全部食べた感は味が薄いです。残念でした。
